最新情報

誤嚥性肺炎(ごえんせいはいえん)

宇都宮市中岡本町の中島歯科医院、中島隆です。

(ホームページはこちらです http://nakajimadc.com/ )

 

今年1月1日に能登半島沖地震2024が発生し多くの方が高齢者施設や避難所、病院、自宅での避難生活を余儀なくされました。

このような避難生活の場では水の確保もままならず口腔ケアはおろそかになりがちです。

能登総合病院石川県七尾市)の歯科口腔外科長谷先生によると「地震が起きた今月1日から10日までの間にこの病院を訪れた「誤嚥性肺炎」の患者の数が、例年の3倍近くになっているとのことです。

このような事例より今回は誤嚥性肺炎について報告します。

誤嚥性肺炎とは

嚥下時における食べ物や唾液または嘔吐による胃の内容物等本来気道に入るべきでないものを吸引すること(誤嚥)により引き起こされる肺炎を誤嚥性肺炎といいます。

特徴

日本人の死因別死亡率によると悪性新生物、心疾患に次いで肺炎は第3位で、死亡者のおよそ10人に一人が肺炎で亡くなっています。

肺炎で亡くなっているのはほとんど高齢者で、肺炎によってなくなる人の96.6%が65歳以上です。

そして高齢者の肺炎の70%以上が誤嚥性肺炎であるといわれています。

健康な人なら、異物が気道に入った瞬間に咳き込み咳反射異物は気道から排出されます。

これに対し体が弱った高齢者は咳反射が衰えています。

異物が気道に入っても排出されず、細菌を含んだ食べ物や唾液が、頻繁に気道にはいりこみ、感染が肺にまで及ぶことで誤嚥性肺炎になってしまいます。

又明らかな誤嚥と本人や家族も気づかない誤嚥不顕性誤嚥もあります。口から食べていない経管栄養摂取者であっても夜間に唾液の誤嚥があったりして、誤嚥性肺炎を引き起こす可能性があるのです。

対応策

「口腔内ケア」をすることで高齢者の肺炎リスクが40%減少できたという報告があります。

「口腔内ケア」では

①上手に食べて、飲み込めることの改善を図る機能的訓練

②口腔内を清潔に保つことで肺炎の原因となる細菌数を減少させる口腔内のクリーニングがあります。

1.機能訓練

機能回復のためのお口の体操があります。

そのうちの一つを紹介します。以前当歯科医院の院内新聞で紹介したものです。

又神奈川県の県民向けオーラルフレイルハンドブックにも「お口の健口体操」

が掲載されていますので、参考にされるとよいかと思います。

 2.口腔内クリーニング

歯みがき、入れ歯の清掃、舌のクリーニングなどを行います。

クリ-ニングを行うことで口腔内の細菌を減らし、唾液を誤嚥(不顕性誤嚥)しても感染を起こしにくくする事を目的としています。

定期的な歯科医院でのプロフェッショナルケアや、訪問介護でのケア、あるいはご家族によるケアも必要になってくると思われます。

又地震などでの避難生活をおくるような非常事態でも口腔内のクリーニングはおろそかにできません。

2024年3月号の中島歯科医院院内新聞ではこのような時の口腔ケアの方法について歯科衛生士の鈴木が発表してしています。(来月、当ブログに掲載します)ので参考にしてください。

・院内新聞(2024年2月号)

 今月は、2月14日のバレンタインデーに寄せて、前職パティシエの歯科助手の大関が「歯にも身体にも優しい」、チョコレートテリーヌをご紹介します。

・2024年3月の勉強会等報告

 2/27 院内勉強

    症例発表

    DH山川 「カルシウム拮抗剤による歯肉増殖の 原因と対策」

      

     

・助手認定証授与

日本歯科医師会歯科助手資格認定証」が授与されました

頑張りました。おめでとう!!

 

・福寿草(フクジュソウ)

今年も庭に福寿草が咲きました。きれいな黄色です。

福寿草の花ことばは「幸せを招く」「幸福」。また長寿の「寿」の漢字から「「回想」「思い出」というのもあるようです。

2024/02/23自宅にて

2024/02/23自宅にて

 

ところで、「福寿草」をネットで調べていたら、僕のふるさと「秩父」の名前が付いた「秩父紅(チチブベニ)」という福寿草があるのを発見しました。

秩父山系に咲く紅色の福寿草で、秩父固有種だそうです。一度実際に見に行きたいと思います。

秩父紅

秩父紅

・2024年3月休診日のお知らせ

 

休診日および夜間は、宇都宮市休日夜間診療所(028-625-2211)をご利用ください

宇都宮市休日夜間診療所歯科

  (平日)は、午後7時30分から 午前0時
(日・祝休日)は、午前9時から午後5時および午後7時30分から午前0時

中島歯科医院恒例BLS実習

宇都宮市中岡本町の中島歯科医院、中島隆です。

( ホームページはこちらです http://nakajimadc.com/ )

中島歯科医院では毎年、年末の恒例行事としてBLS(心肺停止または呼吸停止に対する一次救命処置)の座学と実習を行っています。

BLSが必要な事態にならないよう、日ごろから患者さんの病歴や服薬履歴、通常時血圧などをしっかり把握すること、また患者さんには気分的にも安心して治療を受けていただけるようスタッフの応対や治療説明などの環境づくりをすること等を心掛けています。

しかし患者さんの身体状態が不安定になることがないとは言い切れません。そのため1984年の開院以来、40年間、少なくとも1年に一回のBLS講習を続けています。昨年は12月29日に行いました。

BLS実習

・まずは集合写真

 ・実習前の腹ごしらえ  今回も「エフカフェ」のお弁当です

・日本赤十字社のビデオで勉強します


 ・生体情報モニターを使って血圧とSPO2の測定実習


・レサシ・アン*を使って心蔵マッサージ (*宇都宮歯科衛生士専門学校よりお借りしました

 ・人工呼吸  レサコを使っています

レサコ

レサコ

・AED実習

 

・人工呼吸と心臓マッサージ

  

 ・患者さんが気分不快になったと想定しての実習です

「気分不快を想定し総合実習」

ショック体位にして生体モニターと酸素吸入器を準備

・血圧測定 酸素吸入開始

・心臓マッサージが必要になった時に備えてユニット背盤の下に支えの椅子を

 

「バイタル改善せず  血圧低下 蕁麻疹出現 意識消失 チアノーゼ出現」  

自発呼吸ほぼ無し (心臓は動いている)

人工呼吸開始

119番通報 エピペン投与 (左は練習用)

「人工呼吸でもチアノーゼ改善せず 心停止」

心臓マッサージ開始

AED準備

心臓マッサージ継続

救急車到着

・院内新聞

先月お伝えしたように院長職を長男悠に引き継ぎました。引き続きよろしくお願いいたします。

 

 ・2024年1月の勉強会等報告

・1/31 院内勉強

 症例検討 メインテナンスを継続しているが初期う蝕が多数生じている症例について、指導を検証し、これからの方針を検討

・1/17夜間診療従事

    院長 中島 悠        

・誕生日おめでとう

・誕生日おめでとう

・誕生日おめでとう 

 ・マジックアワー

マジックアワーとは日の出や日没前後の時間帯を指す言葉ですが、今では魔法のように美しい夕焼けや朝焼けを「マジックアワー」と表現するようになってきています。先日、東京駅できれいな夕焼けに出会いました。

2024/01/25 東京 丸の内

今までに出会ったマジックアワーもあわせてご紹介します。

立山・室堂 雲海に沈む夕日

 

北海道・利尻岳  朝焼け

 

栃木県羽黒山から望む富士山  富士山を見るとなぜか心が躍ります

 

・2024年2月休診日のお知らせ

 休診日および夜間は、宇都宮市休日夜間診療所(028-625-2211)をご利用ください

宇都宮市休日夜間診療所歯科

  (平日)は、午後7時30分から 午前0時
(日・祝休日)は、午前9時から午後5時および午後7時30分から午前0時

 

“お知らせ” 院長交代しました 

宇都宮市中岡本町の中島歯科医院、中島隆です。
(ホームページはこちらです http://nakajimadc.com/ )

この度、中島隆から長男・中島悠に世代交代しましたのでお知らせいたします。
わたくしも「肩たたかれるまで」は仕事をするつもりです。
このブログも引き続き担当いたしますのでよろしくお願いいたします。

院長就任あいさつ

皆様、あけましておめでとうございます。
私、中島悠は、このたび父より中島歯科医院の院長を引き継ぎ、新たな一歩を踏み出すこととなりました。
これからは、父の歴史ある医療の礎を継承し、さらなる発展を目指してまいります。

  旧診療所

当院は1984年(昭和59年)4月に開院しました。
両親は夜遅くまで仕事をしており、3歳だった私は保育園から帰っても一人で、とても寂しかったことが今では懐かしく思いだされます。

開院から40年、幸いなことにまだまだ両親ともに元気ですが、今後、父母には時間に余裕をもって診療にあたれるよう、また、より長く地域の皆様に安心して通っていただけるよう、この度院長の交代となりました。
交代といいましても、私が当院に勤めてから8年間、両親とともに医院の発展に邁進してまいりましたので、今後も診療体制に変更はありません。
皆様におかれましては、今後とも変わらず通院していただけますので、改めてよろしくお願いいたします。

また、今後は長年にわたり築き上げてきた皆様との信頼関係を大切にし、より一層の皆様の健康と笑顔のために努力してまいります。
歯科医療は、ただ治療を行うだけでなく、皆様との信頼と共感が不可欠だと考えております。
そのために、皆様の声に耳を傾け、丁寧かつ誠実な治療を提供してまいります。
新しい技術や知識の導入にも力を入れ、さらに質の高い医療の提供をできるよう努力する所存です。

地域の皆様と共に成長し、良い歯科医療を提供するため“新しい船出をした中島歯科医院”にどうぞご期待ください。

これからも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

  2024年1月1日
  中島歯科医院  
  院長 中島 悠

 

院内新聞

2023年12月号は歯科衛生士の八鍬が担当しました。今回は「デンタルバイオフィルム」について解説しています。

 

2023年12月の勉強会等報告

・12/14 院内勉強会

 新潟大学名誉教授 吉江弘正先生 講演
 「歯周病治療40年で変わったこと」

との演題にて当院スタッフに対して ご講演いただきました。

内容については、いずれ当ブログで紹介いたします

・12/29 BLS(Basic Life Support)座学と実習

中島歯科医院毎年恒例 年末のBLS 実習です

・中島歯科医院 歓送迎会兼忘年会  

 

12/20 2人の入職者と1名の退職者の歓送迎会兼忘年会を「木曾路」で行いました

・メリークリスマス

今年もサンタさんが!

・横浜港夜景

今年3月に続いて、12月の横浜大さん橋からの夜景を見に行ってきました。
クリスマスも近い時期だったので、木々に飾られたイルミネーションや、横浜赤レンガ倉庫のクリスマスツリーなどが見えて、とてもきれいでした。
ただ人の多さには圧倒されましたが・・・。
 ・2024年1月休診日のお知らせ

休診日および夜間は、宇都宮市休日夜間診療所(028-625-2211)をご利用ください。

宇都宮市休日夜間診療所歯科
(平日)は、午後7時30分から 午前0時
(日・祝休日)は、午前9時から午後5時および午後7時30分から午前0時

 

フッ化物配合歯磨剤の使い方

 宇都宮市中岡本町の中島歯科医院、中島隆です。

 ( ホームページはこちらです http://nakajimadc.com/ )

 フッ化物配合歯磨剤には通常使われる発泡剤のはいっているもの(泡が出る歯磨剤)発泡剤の入っていないジェル状の歯磨剤と、大きく分けて2種類あります。

今回はこの2種類の使い分けについて、当歯科医院で取り扱っている歯磨剤を使い考えてみたいと思います。

歯磨剤に含まれるフッ化物は、歯みがき後に少量が歯面、歯垢、唾液、口腔粘膜表面に保持されます。

この保持されたフッ化物は歯の脱灰防止再石灰化促進プラーク中の細菌活動抑制を行い、う蝕予防に効果を発揮します。

う蝕予防効果を発揮させるためには、このためフッ化物が口腔内環境に残っていることが重要です。

フッ化物をより多く残し、フッ化物入り歯磨剤の虫歯予防効果を十分発揮させるには次のような方法が考えられています。

1.通常のフッ化物入り歯磨剤のみを使用

通常の歯磨剤(発泡剤入り)をつかうときはフッ化物が口腔環境に多く残るようにするために、極力少量で洗口します。
 ※以下、写真の水は着色しています

 ・3~5歳 フッ化物濃度 500ppm 5~10ml の水で5秒間の1回洗口 

チェックアップコドモ 500ppmF 水5ml    

 ・6~14歳 フッ化物濃度 950ppm 10~15ml の水で1回洗口

チェックアップコドモ950ppmF 水10ml

 ・15歳以上 フッ化物濃度 1450ppm 10~15ml の水で1回洗口

 チェックアップスタンダード1450ppmF  水15ml

2.2回ブラッシング法

ブラッシングの後、少量の水ですすぐだけでは口の中がすっきりしないという感じが残ることも多いかと思います。そんな時、2回ブラッシング法を行ってみてください。

(A)1回目のブラッシング

通常の歯磨剤で存分に磨き、終わったら気のすむまで十分洗口してすっきりさせてください。

(B)2回目に、ジェル歯磨剤を歯面全体にいきわたらせ、軽く1回洗口します。

3~5歳 チェックアップジェル 500ppmF

 

6~14歳 チェックアップジェル 950ppmF

 

15歳以上 チェックアップジェル1450ppmF

 

 この2回ブラッシング法は歯周病予防歯磨剤「デント・システマSPTジェル」を使用する場合にも薬効成分の効果を高めるよい方法と考えます。

デント・システマSPTジェル

 

3.う蝕リスクの高い方におすすめ

まず上記1.の方法で1回目のブラッシングをします。
その後2回目を 上記2.(B)に示した方法を行い、フッ化物のう蝕予防効果を高めます。

・院内新聞

2023年11月号は10月号に続いて歯科衛生士の土沢が担当しました。今回は「歯周病治療により糖尿病の改善が図れる」ことについて解説しています。

・2023年11月の勉強会等活動

・11/29 院内勉強会

 口腔内バイオフィルムについて勉強しました

・健診
つながる保育園御幸ヶ原
つながる保育園御釜井台
白沢小学校 就学時健診

 ・お誕生日おめでとう

引間さん、お誕生日おめでとう

山川さん、お誕生日おめでとう

八鍬さん、お誕生日おめでとう

 

僕も祝ってもらいました

・秩父夜祭

僕のふるさと、秩父の秩父夜祭をご紹介します。

京都祇園祭り、飛騨高山祭りとともに日本三大曳山祭りの一つに数えられており江戸時代から300年余り続く伝統的な祭りです。ユネスコ無形文化遺産にも登録されています。

6台の屋台と笠鉾が市中を曳き回され、12月3日には秩父神社に集結し、1kmほど離れた御旅所(おたびしょ)にむけて出発、クライマックスは御旅所前の「団子坂」の勇壮な曳き上げです。

また花火も有名で、今年は17時30分から22時まで約5000発打ち上げられるとのことです。

ぜひ一度訪れてみてください。ただし無茶苦茶混みます。寒さも半端ないのでご注意を。

・塩原温泉 小太郎ヶ淵

11月下旬の塩原の小太郎ヶ淵です。紅葉のピークは過ぎていましたが、きれいでした。

・2023年12月・2024年1月休診日のお知らせ

 

休診日および夜間は、宇都宮市休日夜間診療所(028-625-2211)をご利用ください

宇都宮市休日夜間診療所歯科

  (平日)は、午後7時30分から 午前0時
(日・祝休日)は、午前9時から午後5時および午後7時30分から午前0時

 

フッ化物歯面塗布の安全性

宇都宮市中岡本町の中島歯科医院、中島隆です。
( ホームページはこちらです http://nakajimadc.com/ )

歯科医院や行政機関で行われるフッ化物歯面塗布、いわゆる「フッ素塗布」はむし歯予防の有効な手段として広く知られていますね。今回のブログでは、フッ化物歯面塗布の安全性について、考えたいと思います。

1.まずはフッ化物歯面塗布に使われる薬剤について

通常、2%フッ化ナトリウムの溶液、ジェル、フォーム(泡)が使用されます。

     

2.フッ化物の急性毒性

体重1Kg当たり2mg以上のフッ化物摂取で発現
第1段階
悪心・嘔吐・下痢

第2段階
体重1Kgあたり5mg以上一気に飲み込んだ場合
けいれん・不整脈・昏睡

次にフッ化物塗布でこれらが起こる可能性があるか検証します

3.2%フッ化ナトリウム(NaF)中のフッ化物(F)量

2%フッ化ナトリウム(NaF)ジェル1gに含まれるフッ化ナトリウム(NaF)量は
  1g=1000mgなので
  1000×2/100=20mg

フッ化ナトリウム(NaF)20mgに含まれるフッ化物(F)量は

  NaF:分子量42  
  F  :原子量 19 
  20mg×19/42≒9mg 

以上より

 2%フッ化ナトリウム(NaF)1g中のフッ化物(F)量は9mgとなります。

4.乳歯列期の幼児の体重と急性発現フッ素量 (項目2.参照)

 

5.塗布法による口腔内残留フッ化物量の目安

フッ化ナトリウム量1g中には9mgのフッ化物 含有  (項目3参照)

フッ化物塗布法(乳歯列)(綿球での塗布) の2%フッ化ナトリウム使用量は1g 

   口腔内残留率15% 

フッ化物として  9mg×15/100≒1.4mg  口腔内残留

トレー法  2%フッ化ナトリウム使用量は2~3g  
(トレー法は5歳児くらいから)

 口腔内残留率10%
 フッ化物として   18~27mg×10/100≒1.8~2.7mg  口腔内残留

6.まとめ

項目4及び5から、フッ化物歯面塗布法では口腔内残留フッ化物量は急性毒性発現量より相当少なく、また全量を飲み込んでしまっても急性毒性発現量に届かないことがわかり、安全であると考えます。

 7.フッ化物面塗布、トレー法の実際

 

トレーに2%フッ化ナトリウム・ジェルを入れ綿棒で均等に

 

トレー挿入後は座位にして排唾管を挿入

終了後はバキュームで唾液を吸い取り、自身でも唾を吐きだしてもらいます

 

院内新聞

2023年10月号は歯科衛生士の土沢が担当しました。 歯周病と糖尿病の相互の関係性をまとめました。

 

2023年10月の勉強会等活動

・10/25 院内勉強会

患者さん情報共有のためのカードを製作しました

 

投薬時の禁忌薬剤、局所麻酔剤、注意すべき既往歴などがスタッフ間でもれなく共有できるように大きなカードを作りラミネートしました。

お誕生日おめでとう


鈴木さん、お誕生日おめでとう

能勢さんお誕生日おめでとう

 吾妻小富士

先月、福島県裏磐梯、磐梯吾妻スカイラインの途中にある浄土平に行ってきました。

そこに吾妻小富士という直径約500mの火口(今は活動していません)を持つ休火山があります。

浄土平から15分程度登るとその火口壁にたどり着きます。

そこから見る火口底は圧巻で高低差約70mあります。火口壁を1周すると1時間半ほどかかります。

 その火口壁に沿って歩いている途中でなんと虹が見えたのです。

 

なんだかうれしくてたくさん写真を撮りました。

2023年11月休診日のお知らせ

休診日および夜間は、宇都宮市休日夜間診療所(028-625-2211)をご利用ください

宇都宮市休日夜間診療所歯科

  (平日)は、午後7時30分から 午前0時
(日・祝休日)は、午前9時から午後5時および午後7時30分から午前0時

 

中島歯科医院でのフッ化物局所応用法

 宇都宮市中岡本町の中島歯科医院、中島隆です。

( ホームページはこちらです http://nakajimadc.com/ )

フッ化物には
① 歯を強くする(耐酸性増強)
② 初期のむし歯を修復する(再石灰化促進)
③ 虫原因菌の酸産生を抑制する、という虫歯予防効果
があります。

またフッ化物応用法には 全身応用法局所応用法があります。
フッ化物の全身応用で代表的なものに水道水のフッ化物添加(濃度調整){水道水フローリデーション}があります。

フローリデーションの安全性や効果は世界保健機構(WHO)、アメリカ疾病予防管理センター(CCD)などが認めており普及を支持しています。日本歯科医師会も「水道水フローリデーションの効果、安全性を認め、厚生労働省の見解を支持し、地域歯科医師会、関連専門団体や地域住民の合意の基に実施すべきである」との見解を示しています。

水道水フローリデーションの安全性や効果は世界や日本の専門機関で認められていますが、残念ながら現在の日本では実施している自治体はありません。

フッ化物の局所応用には
①フッ化物洗口
(集団での実施・個人での実施)
②フッ化物配合歯磨剤 
フッ化物歯面塗布(歯科医院で定期的に行うもの)
などがあります。

当歯科医院では、リン酸酸性フッ化ナトリウム(APF)のジェル(フルオールゼリー歯科用2%)またはフォーム(泡)(バトラーフローデンフォームA酸性2%)を使用し、3~4か月毎に一回のフッ化物歯面塗布を継続して行っています。

フッ化物のむし歯予防効果は萌出したての歯に対してのほうがより大きいといわれています。また初期う蝕や高齢期の根面う蝕に対しても効果が認められています。そのためフッ化物歯面塗布は乳歯が萌出したばかりの幼児から成人、高齢期まで幅広い年代が対象となります。

 

歯面塗布の実際

トレー法

トレーに上記ジェルまたはフォームの適量を入れて、それを口腔内に保持(3~4分)し排唾管で唾液と余分なフッ化物を吸引します。唾液を一回スピットンに出してもらい、終了です。

30分間飲食しない様にお話します。


②スポンジで歯面塗布

 小さいお子様や、嘔吐反射が強い場合は、トレーを使わずスポンジで塗布します。注意事項は①と同様です。

・院内新聞

20232023年9月号は受付担当の、齋藤が担当しました。清涼飲料水には意外と大量の砂糖が入っていますね。糖分の取りすぎには注意しましょう。

・2023年9月の勉強会等活動

・9/27 院内勉強会

①フッ化物局所応用法の一つ、トレー法について歯科衛生士の八鍬がその術式と口の中に残るフッ素量の安全性について報告しました。

・実際に体験する実習も行いました

②歯科衛生士の土沢が 自身執筆の10月号の新聞(糖尿病と歯周病の関連)について解説しました。

・お誕生日おめでとう

 
大関さん、お誕生日おめでとう!!

 ・光の道

9月24日、晴れの予報が出たので、日光中善寺湖畔千手ヶ浜で見られる華厳渓谷からの朝日が作る「光の道」を写真に収めようと思い、早起きして午前3時に自宅を出ました。

戦場ヶ原の赤松茶屋駐車場から4時30分に出る低公害バスに乗り千手ヶ浜へ。5時30分の日の出を待ちましたが残念ながら雲がかかっており、華厳渓谷あたりには朝焼けがみられるだけでした。

その後、日が少し上った時点で雲の切れ間から日が差し込み、不完全ながら一応、華厳渓谷からの「光の道」がみられたので良しとしましょう。

また来年のこの時期にチャレンジしたいと思います、が、早起きはつらい!!

午前5時30分 日の出の時刻 朝焼け

午前6時13分 不完全ながら華厳渓谷からの光の道

・2023年10月休診日のお知らせ

 

休診日および夜間は、宇都宮市休日夜間診療所(028-625-2211)をご利用ください

宇都宮市休日夜間診療所歯科

(平日)は、午後7時30分から 午前0時
(日・祝休日)は、午前9時から午後5時および午後7時30分から午前0時

 

 

フッ化物応用による根面う蝕の予防

宇都宮市中岡本町の中島歯科医院、中島隆です。

( ホームページはこちらです http://nakajimadc.com/ )

 

高齢期になると歯周病り患者が増加し、歯肉退縮により根面が露出することにより根面う蝕のリスクが高くなってきます。根面う蝕が増えれば歯の喪失のリスクも大きくなります。

根面の露出

象牙質はエナメル質より酸に溶けやすく発見しにくいため(エナメル質では初期の段階では白濁がみられます)進行してから見つけられることも多いと思われます。また歯根部を取り囲むように進行し、治療も難しくなります。

さらに今までの臨床経験では、のど飴などの飴を常用していると驚くほど根面う蝕の進行が早く、かつ口腔内広範囲に根面う蝕がみられることが多々ありました。以外と多くの人が飴を常用していると思われ、問診の重要性を改めて感じています。

根面う蝕

根面う蝕の初期では象牙質からミネラルの溶け出し(脱灰)が起こり表面が軟化します。

その後根面のコラーゲンが分解されると穴が開いてきます。(う窩の形成)

初期段階でフッ化物応用(フッ化物洗口・歯面塗布・フッ化物配合歯磨剤)を始めることにより進行を防ぐことができます。

 

「フッ化物洗口とゲル塗布による根面う蝕予防の臨床研究(Wallanceら、1993)」によるとフッ化物洗口で73%、ゲル歯面塗布で74%の予防効果が、また「フッ化物配合歯磨剤による根面う蝕予防の臨床研究(Jennsenn&Kohout、1988)」では67%のう蝕予防効果があったとされています。

今までのフッ化物応用は若年者の歯冠う蝕の予防が中心でしたが、これからは8020達成者(80歳で20本以上の歯がある人)が年々増えていく中で、根面う蝕予防のためのフッ化物応用の必要性を強く感じています。

令和4年(2022年)歯科疾患実態調査では8020達成者は51.6%と上記2016年調査51.2%に比べわずかな増加でした。

参考図書  荒川浩久,乳幼児から高齢者まですべての患者さんへのフッ化物応用ガイド,インターアクション,2018

院内新聞

2023年8月号は歯科助手兼受付担当の横島が担当しました。う蝕予防に有効な手段であるフッ素化合物の作用と応用法について報告しました。

2023年8月の勉強会等活動報告

8/30 院内勉強会

中島隆がフッ素化合物の、「局所応用法」、「う蝕予防のメカニズム」、「低濃度フッ化物と高濃度フッ化物のう蝕抑制機序の違い」等について、報告しました。

 

 天使のはしご

2023年6月、北関東自動車道を宇都宮に向かって走行中、笠間付近でこの光景に遭遇しました。

これは「天使のはしご(エンジェル・ラダー)」や「天使の階段」と呼ばれていて、雲の切れ間から太陽光が漏れ放射線状に広がって見えます。光の帯がまるで天使が下りてくるはしごの様だと言うところからこの名前が付いた自然現象です。幻想的ですね。

天使のはしごは幸運が訪れる前触れであるともいわれているそうです。大いに期待しています!

2023年9月休診日のお知らせ

休診日および夜間は、宇都宮市休日夜間診療所(028-625-2211をご利用ください

宇都宮市休日夜間診療所歯科

  (平日)は、午後7時30分から 午前0時
  (日・祝休日)は、午前9時から午後5時および午後7時30分から午前0時

 

 

フッ化物で虫歯予防

宇都宮市中岡本町の中島歯科医院、中島隆です。

( ホームページはこちらです http://nakajimadc.com/ )

 

フッ化物(フッ素)が虫歯予防に効果があることは広く知られています。フッ化物のむし歯予防への応用法には、全身応用と局所応用があります。全身応用としては、水道水へのフッ化物添加、フッ化物錠剤が、局所応用として、フッ化物歯面塗布、フッ化物洗口、フッ化物配合歯磨剤利用があります。日本では全身応用は一般的ではありませんので今回はフッ化物局所応用法についてご説明したいと思います。

 

1. フッ化物局所応用法

①フッ化物歯面塗布(フッ素塗布)

1940年代からフッ化物歯面塗布による虫歯予防に対する有効性が報告されはじめました。

僕が大学を卒業してフッ化物歯面塗布をしていた1970年代には2%フッ化ナトリウム溶液を使っていました。このころは、2週間以内に3~4回塗布して一回分、それを3~6か月おきに繰り返していました。患者さんにとって時間的に大変なことでした。

現在はリン酸酸性フッ化ナトリウム(APF)ゲルを使い、1回の塗布が一回分、と、なりずいぶん楽になりました。当院では、フルオール・ゼリー歯科用2%(フッ素濃度9000ppm)を使用し、3~4か月ごとに一回というサイクルで塗布を継続しています。

歯面塗布以外のフッ化物の応用法もあります。

② フッ化物洗口法

(チェックアップ フッ化ナトリウム洗口駅0.1%)フッ素濃度450ppm

毎日一回洗口します。

③フッ化物配合歯磨剤 

デント・チェックアップ 各種 フッ素濃度500~1450ppm 

毎日の歯磨き

2. フッ化物による虫歯抑制のメカニズム

   フッ化物は以下の作用により虫歯予防効果を発揮します

①エナメル質の再石灰化促進と脱灰抑制

②エナメル質を構成するハイドロキシアパタイトにフッ素が取り込まれ、フルオロアパタイトに変化して酸抵抗性を増強

③虫歯原因菌に作用し酸の産生を抑制

歯の脱灰と再石灰化

 脱灰とは虫歯菌の酸により歯の表面のエナメル質からカルシウムやリン酸が溶け出してしまうこと

再石灰化とは、脱灰によって溶け出したカルシウムやリン酸が再び歯に取込まれ歯が元に戻ること

 

3. 低濃度フッ化物と高濃度フッ化物

フッ化物洗口法やフッ化物配合歯磨剤は歯面塗布法に比べフッ素が低濃度です。

洗口や歯磨きが適正に行われていると、歯の表面に保持されたフッ化物により上記メカニズム①再石灰化と脱灰抑制③酸産生抑制 が働きますが唾液により流されてしまいます。ただし口腔粘膜に保持されたフッ化物により効果は2時間程度続きます。

ただし使用後すぐに就寝した場合には起床時まで効果が保持されます。

長期的に使用した場合には②耐酸性のフルオロアパタイトの生成 の変化も起こってさらに虫歯になりにくくなります。

したがって洗口法や歯磨き剤を使う場合には毎日行うことが必要になります。

 

これに対し歯面塗布法に使うフッ素濃度は9000ppmと 洗口法等に比較すると高濃度です。

高濃度フッ化物を3~4分間歯面に塗布すると、歯面上にフッ化カルシウムができ、これは水に溶けにくいため数週間存在しフッ素を放出、①エナメル質の再石灰化と脱灰抑制②フルオロアパタイト生成③虫歯菌の酸産生の抑制、を行います。

フッ化物によって生成される酸抵抗性のフルオロアパタイトは、歯の表面のごく表面に限られるため、食事や歯磨きで少しずつ消失します。このため定期的に継続して塗布を繰り返すことが必要となります。

 

歯面塗布法洗口法、フッ素配合歯磨き剤併用するとさらに虫歯抑制効果が上がります。

安全面でも問題ありませんので是非ご活用ください。

━参考図書━

荒川浩久,乳幼児から高齢者まですべての患者さんへのフッ化物応用ガイド,インターアクション,2018

筒井昭仁,八木稔,他,新フッ化物で始める虫歯予防,医歯薬出版,2011

 

院内新聞

6月号は山川歯科衛生士が担当しました。当歯科医院に新しく導入した歯ブラシ「デント・マキシマ」、販売コーナーに置く前に、患者さんに使用感を正確に伝えられるよう、スタッフ全員に配り、アンケート調査しました。

新聞では「デントマ・マキシマ」の特徴とアンケート結果を紹介しました。

 

2023年7月の勉強会等活動報告

・7/26 院内勉強会

歯科衛生士 土沢が担当しているメインテナンス継続中の、糖尿病を併発している歯周病患者さんの保健衛生指導について経過報告しました。 

また、歯周病と糖尿病の相互の関係もわかりやすくまとめてくれました。 

 

7/27 WEB 講習  医療機器再生処理の基本と洗浄 

            参加者 副院長  中島 悠

 

今月の新人研修

7/4 歯科衛生士 スケーリング

 

7/14 歯科衛生士 パウダーを使って歯面清掃

 

7/18 歯科衛生士 ホワイトニング

 

 

7/26 歯科助手 生体モニターと酸素吸入機の取り扱い

 

 

お誕生日おめでとう

 

 

受付兼助手の横島さん、お誕生日おめでとう!

 

歯科助手石川さん、惜しまれつつ退職

 

 

 

 

2年間という短い間でしたが存在感は抜群でした。今後のご活躍をお祈りします。

 

宇都宮歯科衛生士専門学校生 臨床実習終了

臨床の場で学んだことを生かして立派な歯科衛生士さんになってくださいね。

 

 

奥羽大学歯学部教授来訪

僕は大学卒業後新潟大学第2補綴学講座に6年間在籍していました。当時、同講座の講師で、後に助教授(今でいう准教授)、その後奥羽大学の教授になられた嶋倉先生が宇都宮に来られるとのことで、久しぶりに再会しました。診療室を案内した後、食事をご一緒し、楽しいひと時を過ごしました。

 

ブルーベリーで勝負

塩谷町にある妻の実家でブルーベリー摘みをしてきました。ただ摘むだけでは面白くないので、今年も勝負しました。昨年の雪辱を図ったのですが・・あえなく返り討ちにあってしまいました。残念!!

隆 2.6 kg 美智子 2.8 Kg

 

夾竹桃(キョウチクトウ)

僕の好きな夾竹桃。今年もいっぱい花を咲かせてくれました。

 

2023年8月休診日のお知らせ

休診日および夜間は、宇都宮市休日夜間診療所(028-625-2211をご利用ください

宇都宮市休日夜間診療所歯科

  (平日)は、午後7時30分から 午前0時
  (日・祝休日)は、午前9時から午後5時および午後7時30分から午前0時

還元水飴

宇都宮市中岡本町の中島歯科医院院長、中島隆です。

( ホームページはこちらです http://nakajimadc.com/ )

・還元水飴

還元水飴ってご存じですか。ノンシュガー表記の飴の原材料に、還元水飴とあります。
(普通の飴は砂糖や水飴の表記があります)


還元、とあっても水飴という文言が入っているのに「ノンシュガー」というのはどういうことなのだろうと常々思っていました。

2023年4月に書いたブログと院内新聞2023年4月号(5月ブログに掲載)で代替甘味料について報告しましたが、その時に調べて疑問がとけました。

炭水化物は糖質食物繊維からなります。
そのうち糖質は 

  • 糖類ブドウ糖・果糖・砂糖・乳糖・麦芽糖など)
  • その他の糖質デキストリン・でんぷんなど)
  • 糖アルコール(エリスリトール・キシリトール・還元水飴など)

の3つに分かれます。

水飴は、穀類やイモ類などに含まれるでんぷんを原料に酸や酵素を利用して反応させ糖化した粘液の甘味料です。この中に麦芽糖、ブドウ糖、デキストリンなどが含有されています。

これに対し還元水飴は水飴に水素を加え、水飴のブドウ糖を還元した糖アルコールです。

 

この糖アルコールは、ひとの消化酵素で消化されにくく、吸収されにくいため、低カロリーで、血糖値や血中インシュリン濃度にも影響しません。

又、虫歯菌は糖類を分解し酸を産生して歯を溶かし虫歯を作ります。

しかし糖アルコールは虫歯菌よって分解されず酸産生の原料にならないため、虫歯の原因にならないのです。

水飴還元水飴はまったくの別物なのですね。

のどのイガイガ改善や、唾液分泌の促進などのため、結構多くの方が飴を常用しています。 

飴によるう蝕は広範囲にしかも短期間で発生し進行します。

飴を常用する方は、ぜひ原材料に糖アルコール(エリスリトール・キシリトール・還元水飴など)が使われているものを選んでいただきたいと思います。

ただし、虫歯にはならないけれど、カロリーは通常の飴(約20Kcal/粒)の半分ほど(上記のノンシュガー飴9.3Kcal/粒)はあるので、やはり食べすぎには注意したほうがよさそうですね。ちなみに普通盛りご飯1膳244Kcalです。

・院内新聞

6月号は金子歯科衛生士が担当しました。

虫歯の診断装置「ダイアグノデント ペン」について、どのようなものなのかを、臨床で実際に使用した際の写真と数値とともに報告しました。

 ・2023年6月の勉強会等活動報告

院内歯科衛生士研修会 
  講師 EMS JAPAN 杉本さん
  GBT(GUIDED BIOFILM THERAPY)についての講義と実習

 

 

講義

実習

・6月10日 インプラント アシスタント研修

・6月28日 スタッフミーティング

接遇マニュアルに沿って以下について 全員で相互にロールプレイングを行った。
来院受付 ユニット誘導 治療時の挨拶 治療前のヒアリング 治療説明
治療後の誘導 会計 および電話応対 

 ・自主練習
 6月2日 SRP実習 

 
6月13日・17日・26日 新人歯科衛生士 スケーリング実習

 

 6月23日 新入助手・歯科衛生士 写真撮影実習

・6月8日・15日 つながる保育園健診 
 副院長 中島悠

 ・白沢小学校 歯の健康教室 

6/29 野中歯科衛生士・土沢歯科衛生士とともに虫歯予防に関する講義と実習を3年生を対象に行いました。

・新人歓迎会

今年の新人歓迎会を行いました。コロナ第9波も心配されるところなので、院内で食事会を催しました。

 今回も御幸ヶ原の「エフ・カフェ」のおいしいお弁当です。

 ・お誕生日おめでとう

白石さん、お誕生日おめでとうございます。

吉澤さん、お誕生日おめでとうございます。

・犬吠埼

千葉県旭市に住んでいる友人を訪ねました。大学での6年間、卒業後も大学に残り同じ研究室(入れ歯や冠・ブリッジを専門としている)で5年間、計11年間余り一緒に濃い時間を過ごしてきた大切な友人です。彼も僕と同様、ご子息と一緒に診療しています。楽しみや悩み、共通していることが多く、話し込んでいたらあっという間に時間が過ぎてしまいました。今度は宇都宮で、と約束して別れました。

帰りに、ずっと行きたかった犬吠埼灯台を散策し、近くの海岸(君ヶ浜)で “飛んで” きました。

 

 犬吠埼灯台

 君ヶ浜 「飛んだ!」

 ・2023年7月休診日のお知らせ

 

休診日および夜間は、宇都宮市休日夜間診療所(028-625-2211をご利用ください

宇都宮市休日夜間診療所歯科

  (平日)は、午後7時30分から 午前0時
  (日・祝休日)は、午前9時から午後5時および午後7時30分から午前0時

 

 

那須のツツジ満開です

宇都宮市中岡本町の中島歯科医院院長、中島隆です。

( ホームページはこちらです http://nakajimadc.com/ )

・ゴヨウツツジ(シロヤシオツツジ)

5月下旬、那須Mtジーンズゴンドラ山頂駅周辺のゴヨウツツジ(シロヤシオツツジ)を見に行ってきました。

新聞によると今年は当たり年とのことでしたので期待して出かけました。まさに当たり年、何度か訪れていますが、初めて見る白一色の世界。林の奥のほうまでシロヤシオがいっぱいに咲いていました。

これほどとは思っていなかったので大感激しました。

茶臼岳を望む

ゴヨウツツジの名前の由来は、枝先に5枚の葉が輪生上につくことからきています。

花はこんな感じです。かわいらしいですね。ご存じのようにゴヨウツツジ(シロヤシオ)の花は、敬宮愛子内親王のおしるしとして用いられています。

ところでうちの庭にもシロヤシオの木があります。ほとんど咲いたことがないのですが、今年は数輪花を咲かせました。これも「当たり年」ですね。

5月はじめ  庭に咲いたシロヤシオ

・ヤマツツジ・レンゲツツジ

那須八幡園地もツツジの名所です。

こちらは時期を外さなければ、毎年、いっぱい咲いている様子を見ることができます。

今年は5月中旬に行ってきました。こちらは赤一色で圧巻でした。

・院内新聞

5月号は歯科衛生士の能勢が担当しました。知覚過敏症の原因と対処法についてまとめました。

 

 

・2023年5月の勉強会等活動報告

5/18  ゆたか幼稚園歯科検診

5/31  院内勉強会 

・ダイアグノデント(う蝕診断装置)について DH 金子

・お誕生日おめでとう

金子さん、お誕生日おめでとうございます。

 ・スタッフ研修

・SRP(スケーリング・ルートプレーニング)研修

・新人歯科衛生士プロービング(歯肉ポケット測定)研修

この日は先輩4人で新人を教えていましたよ。

 

・宇都宮市歯科医師会テニス大会

5/14テニス大会に出場しました。

怪我無く終えられてほっとしています。

  ・2023年6月休診日のお知らせ

 

休診日および夜間は、宇都宮市休日夜間診療所(028-625-2211をご利用ください

宇都宮市休日夜間診療所歯科

  (平日)は、午後7時30分から 午前0時
  (日・祝休日)は、午前9時から午後5時および午後7時30分から午前0時