*梅雨が明けました!

こんにちは。院長の中島隆です。

じめじめして例年になく長かった梅雨も、7月29日、宇都宮でもようやっと梅雨明けが発表されました。梅雨が明けたとたん、連日30度を超える猛暑。身体が暑さに慣れていないこの時期が一番熱中症にかかりやすいとのこと。心してかからないと。

ところで、夏になるとかわいそうなのが我が愛猫、「まるちゃん」。 (本当はライオン丸、庭に迷い込んできた時、顔の周りの毛がカピカピで、ライオンそっくりだったので娘が名付けました。) 毛が半端なくフサフサなので苦しそう。クーラーの下の特等席でいつもこんな感じで伸びています。マルちゃんのためにも早く涼しくなってほしいなあ。 

 

・奥能登

7月の連休、大学の医局時代の親友ご夫妻と、奥能登を旅してきました。
会えば、一気に40年前に逆戻り。とっても楽しい時を過ごしました。

彼のところも、ご子息と一緒に診療しているので、世代交代の悩みなど共通点も多く、
大いに、話に花を咲かせました。

とっても楽しかったので、来年はどこに行こうかと、今から計画中です。
お互い身体に気を付けて、是非実現させたいと思います。

 白米千枚田(しらよねせんまいだ)にて

院内新聞

今月も院内新聞の一部をご紹介します。今回ご紹介する7月号は歯科助手の横島奈菜が担当しました。虫歯菌や歯周病菌を抑制する話題のL8020乳酸菌について報告します。

院内新聞、バックナンバーも提供できるようになりました。内容に興味を持たれた方は、診療がなくても、お気軽にご来院ください。間違い探しクイズもありますよ。

8月の休診日は次のとおりです。

8月 1日(木曜日) 休診

8月 11(日)・12・13・14・15日(木) 休診

8月 22日(木曜日) 休診

8月 29日(木曜日) 休診

※日曜・祭日休診

休診日でも痛みが強いなどの緊急の場合には、お電話(028-673-6329ください。

歯科医師不在の時は、宇都宮市休日夜間診療所(028-625-2211をご利用ください。

宇都宮市休日夜間診療所歯科

  (平日)は、午後7時30分から 午前0時
    (日・祝休日)は、午前9時から午後5時および午後7時30分から 午前0時

いちご狩り

今年も中島歯科医院スタッフ、総勢10名、ゆたか幼稚園鈴木二郎先生のご厚意により、いちご狩りに誘っていただき、大収穫。各々、ジャムにする、凍らせてスムージーに、・・などと思いを巡らしながら帰路につきました。

熊が!!

バス車内より撮影 6/20

先日、日光の小田代ヶ原で熊に遭遇しました。以前、新聞に、早朝の戦場ヶ原の木道でクマに鉢合わせした人のことが出ていました。いるんですねー、日光にも熊が。

この日、千手が浜に九輪草を見に行きました。晴れていたら、龍頭の滝の臨時駐車場から約4kmの道を中禅寺湖に沿って千手が浜まで歩くつもりでした。雨模様だったので、歩くのはやめにしたのですが、バスにして良かった~~。見たのは子熊でかわいらしかったのですが、きっと近くに母熊がいますよね。

九輪草(千手が浜)6/20

白沢小学校 歯の健康教室

白沢小学校で今年も「歯の健康教室」ということで、虫歯の原因や予防に関して3年生対象に話をしてきました。当歯科医院の歯科衛生士の福田佳代子にも歯磨き指導を手伝ってもらいました。

講習会・勉強会等参加報告

6月2日(日)
講習会「ニッケルチタンファイルによる歯内療法の効率化」受講(宇都宮)

院長 中島 隆
副院長 中島 悠


6月6日(木)
夜間診療(宇都宮市救急医療センター)

副院長 中島 悠


6月27日(木)

白沢小学校 歯の健康教室

院長 中島 隆
歯科衛生士  福田 佳代子


6月30日(日)

経営セミナー受講(東京 日本橋)

副院長 中島 悠


院内新聞

今月も院内新聞の一部をご紹介します。今回ご紹介する6月号は、受付の斎藤美幸が担当しました。今話題のLロイテリ菌(乳酸菌)について報告します。

院内新聞、バックナンバーも提供できるようになりました。内容に興味を持たれた方は、診療がなくても、お気軽にご来院ください。間違い探しクイズもありますよ。

7月の休診日は次のとおりです。

  • 7月  4日(木曜日) 休診

  • 7月 11日(木曜日) 休診

  • 7月25日(木曜日) 診療

  • 7月25日(木曜日) 休診

※日曜・祭日休診

休診日でも痛みが強いなどの緊急の場合には、お電話(028-673-6329ください。

歯科医師不在の時は、宇都宮市休日夜間診療所(028-625-2211をご利用ください。

宇都宮市休日夜間診療所歯科

  (平日)は、午後7時30分から 午前0時
    (日・祝休日)は、午前9時から午後5時および午後7時30分から 午前0時

小児歯科:治療から予防へ

ゆたか幼稚園歯科健診

こんにちは、院長の中島隆です。

5月23日、20年来、園医をさせていただいている、ゆたか幼稚園の歯科健診に行ってきました。みんなお行儀がよく、しっかり挨拶もできて、とってもいい子たちでしたよ。

虫歯が全くない子も多くいましたし、あっても、その数は少なく、歯の健康管理もしっかりできていると感じました。

思えば34年前、中島歯科開院当初は子供たちの虫歯の治療で、てんやわんや、あっちの診療台、こっちの診療台で泣く子、騒ぐ子、それはそれは大変な毎日でした。それがいつしか、子供の虫歯は激減し、治療を嫌がって泣いている声を聞くこともほとんどなくなってきました。

今後は、この虫歯のない状態を維持していくこと噛み合わせの正常な育成を行うこと大人になっても歯周病にかからないこと、などを目ざして定期的な管理をしていきたいと思います。

夾竹桃

中島歯科医院の 院花(造語)・夾竹桃(キョウチクトウ)、いよいよ つぼみを持ち始めました。僕の大好きな花です。楽しみです。

新スタッフ加入

飯村未来(イイムラミキ)さん

4/21より、当歯科医院のスタッフとして頑張ってくれています。よろしくお願いします。
自己紹介は来月のブログに掲載させていただきます。

講習会・勉強会等参加報告

5月5日(日)

夜間診療 宇都宮市救急医療センター
院長 中島隆

5月9日(木)

歯科医院見学
新秋津駅前 まつばら歯科医院
副院長 中島 悠

5月19日(日)

救急蘇生講習会参加 芳賀歯科医師会主催(益子中央公民館)
「歯科診療室における救急時の対応、医療事故対策」


院長   中島 隆
副院長 中島 悠

5月20日

歯科医院見学
佐久市 竹内歯科医院
副院長 中島 悠

5月23日(木)

ゆたか幼稚園 歯科検診
院長   中島 隆
歯科医師 中島美智子

5月25日(土)

春季日本歯周病学会学術大会参加(横浜)
副院長 中島 悠 

5月26日(日)

消毒滅菌に関しての講習会参加上野 株式会社モリタ
「歯科医院を変える!院内感染対策の力」

院長   中島 隆
副院長 中島 悠

5月30日(木)  歯科医院新人スタッフ研修会(東京・浜松町)
野崎亜未
飯村未来

 

院内新聞

今月も院内新聞の一部をご紹介します。今回ご紹介する5月号は歯科衛生士の福田佳代子が担当しました。当院では治療がひと通り終わった後にメインテナンスをお勧めしています。今回は、プロケアとセルフケア、両者の大切さについて紹介します。

院内新聞、バックナンバーも提供できるようになりました。内容に興味を持たれた方は、診療がなくても、お気軽にご来院ください。間違い探しクイズもありますよ。

6月の休診日は次のとおりです。

  • 6月  6日(木曜日)休診
  • 6月13日(木曜日)休診
  • 6月20日(木曜日)休診
  • 6月27日(木曜日)休診

   ※日曜・祭日休診

休診日でも痛みが強いなどの緊急の場合には、お電話(028-673-6329ください。

歯科医師不在の時は、宇都宮市休日夜間診療所(028-625-2211をご利用ください。

宇都宮市休日夜間診療所歯科

  (平日)は、午後7時30分から 午前0時
    (日・祝休日)は、午前9時から午後5時および午後7時30分から 午前0時

昭和・平成・令和と中島歯科医院

5月1日より令和が始まります。簡単に昭和と平成を振り返りながら当院のこれから進むべき方向を考えてみました。

昭和  知識技術の集積期

昭和46年に大学卒業後、新潟大学歯学部付属病院補綴科に入り、主に入れ歯や冠・ブリッジについて学び約6年在籍、その後千葉県流山市開業医の元で3年、計約10年、研鑽を積んできました。(美智子は小児歯科を専攻)

平成  メインは「治療」

平成に入る少し前に当地で歯科医院開院。今までに学んだ知識・技術を生かし、虫歯や歯周病などの「治療」に励みました。

令和  これからは「予防」の時代

平成の終わりころ、長男の悠が新潟大学大学院歯周病科を卒業、その後当院のスタッフに加わりました。そのアドバイスにより、これからは、「予防」が大事、そのためには、う蝕や、歯周病治療が一段落した患者さんを対象とした「メインテナンス」の充実が必要、との考えに至りました。「メインテナンス」を効率よく行うため、また、30数年たった諸設備を新しくするため、令和元年中に増改築を予定しています。工事中は何かとご不便をおかけするかと思いますがどうぞよろしくお願いいたします。

ネモフィラ

4/25 国営ひたち海浜公園に行ってきました。白沢小の歯科検診が終わった午後に出発。途中黒雲がやってきて、雨も覚悟しましたが、到着時には青空が広がり、ほぼ満開のネモフィラを堪能してきました。

 

講習会・勉強会等参加報告

4月14日(日)

医療器具の洗浄消毒滅菌 についての 講習会参加 (東京ビッグサイト)

院長   中島 隆
副院長 中島 悠

5/26にも東京で同様の講習会に参加します。予定している増築、改装の目的の一つが洗浄消毒滅菌の効率化を図ることです。より良いシステムにするために勉強しています。

4月14日(日)

歯周治療とメインテナンス についての講習会参加(東京ビッグサイト)

歯科衛生士  福田佳代子

講習内容について、とてもよくまとめてくれました。院内の勉強会で発表してもらう予定です。

4月25日(木)

白沢小学校 歯科検診 

院長   中島 隆
歯科医師 中島美智子

 

院内新聞

今月も院内新聞の一部をご紹介します。今回ご紹介する4月号は、歯科衛生士の金子由香が担当しました。当院では治療がひと通り終わった後にメインテナンスをお勧めしています。今回は、プロケアの実際について紹介します。

院内新聞、バックナンバーも提供できるようになりました。内容に興味を持たれた方は、診療がなくても、お気軽にご来院ください。間違い探しクイズもありますよ。

5月の休診日は次のとおりです。

  • 5月  1日 (水 )・2日(木 ) 診療します
  • 5月  3日(金)~6日 (月) 休診
  • 5月  9日(木) 診療します
  • 516日(木) 休診
  • 523日(木) 休診
  • 530日(木) 休診

※日曜・祭日休診

休診日でも痛みが強いなどの緊急の場合には、お電話(028-673-6329ください。

歯科医師不在の時は、宇都宮市休日夜間診療所(028-625-2211をご利用ください。

宇都宮市休日夜間診療所歯科

  (平日)は、午後7時30分から 午前0時
    (日・祝休日)は、午前9時から午後5時および午後7時30分から 午前0時

JAXA(ジャクサ)(宇宙航空研究開発機構)

子供のころから宇宙に興味があり、星座やさまざまの形や色をした銀河・星雲の写真にわくわくし、望遠鏡でみた月のクレーターや土星のリングに感動したものでした。雑誌「Newton」は創刊号から読んでいます。

今、小惑星「りゅうぐう」に到達した「はやぶさⅡ」が話題ですが、先ごろ、JAXAの見学ツアーに参加する機会があり、またまた驚きと感動を覚えました。特に驚きだったのは、日本が打ち上げた数々の衛星の巨大さです。テレビで種子島宇宙センターからのロケット発射の様子を見ることはありますが、こんなに大きいものを、打ち上げていたとは・・、日本の技術力に感服しました。

国際宇宙ステーション・「きぼう」の管制室も見学しました。よくテレビで見るNASA(アメリカ航空宇宙局)の管制室にそっくり。(ただし小ぶり)かっこよくて、これ、子供の頃見たとしたら、人生変わったかも・・・と思うほどでした。とても有意義な一日でした。


宇宙ステーション補給機「こうのとり」


陸域観測技術衛星「だいち」


月周回衛星「かぐや」


小惑星探査機「はやぶさ2」(縮尺1/2)

 

歓送迎会

3月27日(水) 歓送迎会を行いました。

  野崎さん、ようこそ。 
  篠﨑さん、育休明け、またよろしく。
  高沼さん、いつでも復帰OKです。お待ちしています。

新人紹介

今年1月より新たにスタッフとした加わった野崎亜未(のざきあみ)さんです。
明るく元気な頑張り屋さんです。どうぞよろしくお願いいたします。

 

BLS(basic life support )講習会

BLSとは心肺停止または呼吸停止に対する1次救命処置のことです。心肺停止に対する救命処置を心肺蘇生といい、呼吸停止に対する救命処置は人工呼吸となります。毎年年末に講習会を行っています(昨年末にも行いました)が、今回 AEDを新機種に入れ替えるに際し、丸山医療器械の丸山氏を講師として院内講習会を開催しました。

いつでも的確に対処できるよう訓練していかなければとスタッフ一同、思いを新たにしました。

 

講習会・勉強会等参加報告

3月10日 口育士資格取得セミナー (東京)
     副院長 中島 悠

 3月19日 BLS(basic life support)院内スタッフ講習会(中島歯科医院)
     院長以下全スタッフ

 3月21日 経営セミナー (東京)
     副院長 中島 悠 

3月22日 インプラント研究会 出席 (宇都宮)

     副院長 中島 悠

3月29日 宇都宮市歯科医師会代議員会

     院長 中島 隆

 

院内新聞

今月も院内新聞の一部をご紹介します。今回ご紹介する3月号は、歯科衛生士の篠﨑未夢が担当しました。歯科疾患の診断・治療に欠かせないにレントゲン写真の意義・必要性について解説しています。

院内新聞、バックナンバーも提供できるようになりました。内容に興味を持たれた方は、診療がなくても、お気軽にご来院ください。間違い探しクイズもありますよ。

 

4月の休診日は次のとおりです。

4月 4日(木曜日)  休診
4月 11日(木曜日) 休診
4月 18日(木曜日) 休診
4月 25日(木曜日) 休診
42829305月3・4・5・6休診

日曜祭日休診

ただし来月
5月1日・2日 診療します

休診日でも痛みが強いなどの緊急の場合には、お電話(028-673-6329ください。

歯科医師不在の時は、宇都宮市休日夜間診療所(028-625-2211)をご利用ください。

宇都宮市休日夜間診療所歯科

   (平日)は、午後7時30分から 午前0時
   (日・祝休日)は、午前9時から午後5時および午後7時30分から 午前0時

 

もうすぐ春ですね

これはご存知?1970年代(なんと40年以上前!!)一世を風靡したキャンディーズの「春一番」の歌詞の一部です。だんだん暖かくなってきて、ふとこの歌詞を思い出しました。懐かしいなぁ。

というわけで、身近な「春」を探してみました。

「福寿草」

「梅」

「木蓮のつぼみ」

「春眠暁を覚えず?」

勉強会等参加報告 

23日 「経営セミナー」(東京・品川)<院長 中島 隆・副院長 中島 悠>

224日 講習会「世界基準の歯内療法」(宇都宮)<院長 中島 隆>

院内新聞

今月も院内新聞の一部をご紹介します。今回ご紹介する2月号は、歯科衛生士の能勢揺佳 が担当しました。歯周病の診査に欠かせない歯周ポケット検査の意義・必要性について解説しています。

院内新聞、バックナンバーも提供できるようになりました。内容に興味を持たれた方は、診療がなくても、お気軽にご来院ください。間違い探しクイズもありますよ。

3月の休診日は次のとおりです。

3月  7日(木曜日) 休診

314日(木曜日) 休診

321日(木曜日) 休診

3月  8日(木曜日) 休診

休診日でも痛みが強いなどの緊急の場合にはお電話(028-673-6338ください。

歯科医師不在の時は、宇都宮市休日夜間診療所(028-625-2211をご利用ください。

宇都宮市休日夜間診療所歯科

(平日)は、午後7時30分から午前0時
(日・祝休日)は、午前9時から午後5時および午後7時30分から午前0時

祝!大坂なおみ選手、全豪テニスオープン優勝!!

大阪なおみ選手がテニス4大大会(全豪、全米、全仏、全英、)の全米オープン(昨年9月)に続き、今年1月の全豪オープンでも優勝し、WTA(女子テニス協会)世界ランキング1位となる快挙を達成しました。

ぼくがテニスを始めた40数年前には、男女を問わず、日本人選手が世界で活躍し、ましてはトップになるなんて、全く夢にも思いませんでした。すごい!

ここに至るまでには、本人の大変な努力もさることながら、2017年末から就任したサーシャ・バジンコーチの力が大きいようです。就任時ランキング67位だったのを1年ちょっとでランキング1位に押し上げました。試合中にめげそうな、なおみ選手を励ますバジンコーチの言葉もまたいいんです。

 

「ポジティブになれ、人生は楽しい、天気もいい、君は間違っていない」

「なおみを本当に誇りに思う」

「少しだけど、前向きになると約束したじゃないか、大丈夫、キミならできる。キミならできるよ。」

 

こんな素敵な言葉が言えるようになりたいなー。

 


*院内新聞

今月も院内新聞の一部をご紹介します。今回ご紹介する1月号は、歯科衛生士の山川久美が担当しました。メンテナンス時に行う口腔清掃指導の意義・必要性について解説しています。

 

院内新聞、バックナンバーも提供できるようになりました。内容に興味を持たれた方は、診療がなくても、お気軽にご来院ください。間違い探しクイズもありますよ。

 

2月の休診日は次のとおりです。

2月 7日(木曜日)  休診
2月 14日(木曜日) 診療
2月 21日(木曜日) 休診
2月 28日(木曜日) 休診

 

休診日でも痛みが強いなどの緊急の場合にはお電話(028-673-6338ください。

歯科医師不在の時は、宇都宮市休日夜間診療所(028-625-2211をご利用ください。

 

宇都宮市休日夜間診療所歯科

   (平日)は、午後7時30分から 午前0時
    (日・祝休日)は、午前9時から午後5時および午後7時30分から 午前0時

 

2019年 あけましておめでとうございます

中島歯科医院職員一同、皆様のお口の健康を守るため、精一杯頑張ります。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。


BLS
Basic Life Support)研修会開催

昨年12月29日、中島歯科医院、毎年恒例の「救急蘇生に関する研修会(座学と実習)」を行いました。

緊急事態を生じさせないためにはどうしたらよいか、また生じたときの対応は?などを、実習用マネキンや、AED、血圧計、酸素吸入器、などを使って再度勉強しました。

勉強会等参加報告

 125日 夜間診療 (宇都宮市救急医療センター)
    院長 中島 隆 

1210日 インプラント研修会(笠原歯科医院)
   副院長 中島 悠

 1219日 インプラント研修会( Dr粟野 オペ見学)
   副院長 中島 悠 

 

院内新聞

今月も院内新聞の一部をご紹介します。今回ご紹介する12月号は、歯科衛生士の高沼敦子 が担当しました。メンテナンス時に行う口腔内の写真撮影の意義・必要性について解説しています。

 院内新聞、バックナンバーも提供できるようになりました。内容に興味を持たれた方は、診療がなくても、お気軽にご来院ください。間違い探しクイズもありますよ。

 
1月の休診日は次のとおりです。

1月 10日(木曜日)  休診
1月 17日(木曜日) 診療
1月 24日(木曜日) 休診
1月 31日(木曜日) 休診

休診日でも痛みが強いなどの緊急の場合にはお電話(028-673-6338ください。

歯科医師不在の時は、宇都宮市休日夜間診療所(028-625-2211をご利用ください。


宇都宮市休日夜間診療所歯科

   (平日)は、午後7時30分から 午前0時
    (日・祝休日)は、午前9時から午後5時および午後7時30分から 午前0時

 

故郷 秩父

12月1日から6日にかけて、故郷秩父ではユネスコ無形文化遺産「秩父夜祭」が行われます。この日は人口6万の秩父市に、実に20万人もの人が訪れる一大イベントです。
ところで秩父には、ほかにも有名なものがあります。秩父銘仙、秩父札所34か所観音霊場、秩父神社、三峰神社、わらじカツ、パレオエキスプレス(蒸気機関車)、最近ではイチローズモルト(ウィスキー)、秩父ワイン、皆さん幾つご存知でしょうか。

さらにもう一つ、僕にとっての一番は武甲山です。秩父盆地のどこからも眺めることができ、子供の頃、悲しいとき、つらいとき、いつでも暖かく見守ってくれる堂々とした山でした。でも高度成長期、石灰岩でできているこの山は、セメントの材料として山頂付近を大量に削りとられ、見る影もない山容に変貌してしまいました。残念でなりません。

 

勉強会等参加報告 

11月3日 栃木県歯科医学会<院長 中島 隆・副院長 中島 悠>

11月4 宇都宮市 フッ素塗布事業(宇都宮市保健所)<副院長 中島 悠>

11月15日 歯周病節目検診(宇都宮市保健センター)(ララスクエア)<歯科医師 中島 美智子>

11月18日 「インプラントセミナー」(東京)<副院長 中島 悠>

11月27日 歯科衛生士会・研修会<歯科衛生士 福田 佳世子>

 

今月も院内新聞の一部をご紹介します。今回ご紹介する11月号は、10月号に続き副院長中島 悠が担当しました。メンテナンス時の歯周病検査について解説しています。

院内新聞、バックナンバーも提供できるようになりました。内容に興味を持たれた方は、診療がなくても、お気軽にご来院ください。間違い探しクイズもありますよ。

 

12月の休診日は次のとおりです。

12  6日(木曜日) 休診

1213日(木曜日) 休診

1220日(木曜日) 休診

1227日(木曜日) 診療

12月29日 (土曜日)午後~1月3日(木) 休診

休診日でも痛みが強いなどの緊急の場合にはお電話(028-673-6338)ください。

歯科医師不在の時は、宇都宮市休日夜間診療所(028-625-2211)をご利用ください。

宇都宮市休日夜間診療所歯科

(平日)は、午後7時30分から 午前0時
(日・祝休日)は、午前9時から午後5時および午後7時30分から 午前0時

室堂(むろどう)の夕日

先日、日本で一番高いホテルに宿泊しました。(といっても高度が日本一ですが・・。)

僕が小学生のころ、黒部ダムの完成を知り、以来、ずっとあこがれていた黒部アルペンルートに、夢かない、今回ようやく行くことができました。さらに幸運なことに、このホテルのある室堂で、雲海に沈むきれいな夕日を見る機会にも恵まれました。2000m以上の高度なので、寒かったのですが、とても感動的でした。

続 8020(ハチマルニイマル)運動

「80歳で20本以上の歯を残しましょう」をスローガンに行われている8020(ハチマルニイマル)運動、9月のこのコーナーでご紹介しましたように、当院からは33名の方々が、宇都宮市保健所にて表彰されました。

実は先日、「公益財団法人8020推進財団」より朗報がありました。33名のうち2人の方が特別に『8020推進財団理事長賞』に決定したとのこと、おめでとうございます。

 

勉強会等参加報告 

1021日 「インプラントセミナー」(東京)<副院長 中島 悠>

1025日 医院見学 IXI(イクシ)ファミリー歯科 (鹿沼)<院長 中島 隆・副院長 中島 悠>

1028日 夜間救急診療所当番医 (竹林救急医療センター)院長 中島 隆>

院内新聞

今月も院内新聞の一部をご紹介します。今回ご紹介する10月号は、副院長 中島 悠が担当しました。メンテナンスを続けることの大切さを解説しています。

院内新聞、バックナンバーも提供できるようになりました。内容に興味を持たれた方は、診療がなくても、お気軽にご来院ください。間違い探しクイズもありますよ。

 

11月の休診日は次のとおりです。

11  8日(木曜日)  休診

11月 15日(木曜日) 休診

1122日(木曜日) 診療

1129日(木曜日) 休診

休診日でも痛みが強いなどの緊急の場合にはお電話(028-673-6338ください。

歯科医師不在の時は、宇都宮市休日夜間診療所(028-625-2211をご利用ください。

宇都宮市休日夜間診療所歯科

(平日)は、午後7時30分から 午前0時
(日・祝休日)は、午前9時から午後5時および午後7時30分から 午前0時